保健指導関連
一部抜粋
ストレスチェック関連
一部抜粋
産業保健関連
一部抜粋
保健事業支援
保険者に対する保険事業推進支援業務 業務内容
〇 保健師・管理栄養士が健保組合に訪問し特定保健指導実施率向上のための支援を実施
〇 保健師が健康推進委員会に参加し保健事業推進のための専門的助言を行い健康推進支援を実施
2020年
2019年
健康セミナー
〇 事業所健康推進担当者向け「がんの治療と仕事の両立支援」
〇 従業員向け「病気の治療と仕事の両立支援」
〇 30歳代職員向け「生活習慣改善セミナー」
〇 事務所健康推進担当者向け「コラボヘルスと健康経営」
〇 メンタルヘルス研修「withコロナ時代のメンタルヘルス」
〇 社内の管理栄養士対する「保健指導実施研修」
2020年
〇 事業所健康推進担当者向け「特定保健指導の意義」
〇 女性従業員向け「女性の心と身体の健康講座」
〇 営業職向け「健康経営とパワーハラスメントについて」
〇 生活福祉課従業員向け「特定健診の意義について」
〇 30代職員向け「生活習慣改善セミナー」
〇 社内の管理栄養士に対する「保健指導実施研修」
2019年
地域包括ケア推進
〇 池田市伏尾台 MaaS推進補助金事業
「移動ほけん室」を使った住民対象の「検体測定・健康相談・健康チェックの前後評価」実施
2020年
〇 柏里商店街健康まつり
「移動ほけん室」による健康相談・健康啓発活動
2019年
社会貢献活動
〇 自分薬局が開催する野菜マルシェ
地域住民に向けた「移動ほけん室」による健康相談・簡易検査(自己採血による検体測定)
健康啓発活動(野菜摂取チェッカーによる野菜不足チェック・骨盤ゆがみチェックゲーム)
2020年
〇 リレーフォライフ神戸がん患者チャリティイベント
「移動ほけん室」24時間健康相談・啓発活動
〇 リレーフォライフ芦屋がん患者チャリティイベント
〇 ミーツザ福祉障害者チャリティイベント
〇 西淀川健康まつり
〇 伏尾台夏祭り
〇 伏尾台健康教室
2019年
「移動ほけん室」24時間健康相談・啓発活動
「移動ほけん室」健康相談・啓発活動
「移動ほけん室」健康相談・啓発活動
「移動ほけん室」健康相談・啓発活動
高齢者健康教室(介護予防・栄養・癌予防)
